• 住み替え
    • 不動産を売る
    • 不動産を買う
  • 家のメンテナンス
    • リフォーム
    • 長持ちさせるコツ
  • 特集
    • ブログ
    • インタビュー
    • 沖縄移住
  • ABOUT
    • ダウンロード
    • ABOUT
    • お問い合わせ

宅建士が解説する不動産売買

いえとちラボ(旧フドマガ)

  • 住み替え
    • 不動産を売る
    • 不動産を買う
  • 家のメンテナンス
    • リフォーム
    • 長持ちさせるコツ
  • 特集
    • ブログ
    • インタビュー
    • 沖縄移住
  • ABOUT
    • ダウンロード
    • ABOUT
    • お問い合わせ

ブログ

PickUp「賃貸派vs持ち家派 因縁の戦いについに完璧な理論で決着がつ...

久しぶりに確認しようとしたら、日経ビジネスのサイトにあった「賃貸派vs持ち家派 因縁の戦いについに完璧な理論で決着がつく ...

2025/3/26

不動産を売る

イエウールに「途中まで入力してやめても大丈夫!!」な理由とは...

イエウールに途中まで入力しても、画面の一番下にある「無料査定スタート」ボタンを押すまで、データは送信されません。 そのた ...

2025/8/13

不動産を売る 住み替え

不動産一括査定の注意点は「査定が不正確」なこと。対処法も解説

不動産一括査定を利用する上での注意点は、主に2つあります。 査定額が不正確であること しつこい営業にあう可能性があること ...

2025/4/1

不動産を売る 住み替え

不動産一括査定のデメリット「入力した個人情報はどうなる?」

不動産一括査定サイトの仕組みは「あなたの個人情報と不動産情報を6社程度の不動産屋に転送する」というもの。 不動産一括査定 ...

2024/12/30

不動産を買う 住み替え

不動産屋のネットにない物件(非公開物件)を見つける7つのコツ

ネットにない非公開物件は確かに存在しますし、筆者は不動産業者として何度も非公開物件を買い付けました。 しかし、一般の人が ...

2025/1/24

長持ちさせるコツ

【自宅に呼んでみた】実際にシロアリ110番の防除工事をお願い...

シロアリ対策インデックス 沖縄から大阪に引っ越したタイミングで「シロアリ防除をしなければ」という話になりました。しかし、 ...

2024/2/13

ブログ

一生賃貸は賢いかどうかという記事のアイキャッチ

「一生賃貸は賢い」が間違いである7つのエビデンス

一生賃貸で暮らす、ということは次のような点を受け入れるということでもあります。 日本の賃貸住宅に住んだ場合 持ち家に比べ ...

2025/5/9

家のメンテナンス 長持ちさせるコツ

シロアリ110番の悪い噂・ネガティブな口コミを発見!まとめて...

シロアリ対策インデックス 筆者がシロアリ110番に相談した時に来てくれた施工業者は、かなりしっかりしていました。しかし、 ...

2025/1/24

沖縄の不動産

沖縄の一戸建て住宅が売れない理由と、その時にすべきこと

この記事は2022年12月に制作したものです。最新情報は筆者が「トーマ不動産マガジン」に寄稿している「沖縄県内で一戸建て ...

2025/3/26

不動産を売る

不動産買取は手数料ゼロ。それなのに260万円ソンする理由とは...

不動産買取は、不動産業者(宅建業者)みずからが買い取るため「仲介ではない」のがポイントです。仲介ではないため、仲介手数料 ...

2024/9/30

不動産を売る

買主が決まっている不動産の仲介手数料は通常の「半額」をめやす...

買主が決まっている不動産売却の仲介手数料は、いくらが妥当でしょうか? 決まった相場はありませんが、約10年間不動産会社を ...

2025/2/26

リフォーム

外壁塗装をするお金がない時に注意したい誤情報と本当のノウハウ

外壁塗装をするお金がない場合、本音でぶっちゃけてしまえば「5年間貯金する」のが正解でしょう。要するに家が壊れなければOK ...

2025/4/1

住み替え

仲介手数料無料には2種類あり!「いいもの」と「悪いもの」を解...

実は、仲介手数料無料には「いい仲介手数料無料」と「悪い仲介手数料無料」があります。 この記事では、仲介手数料が無料になる ...

2025/4/17

不動産を買う

商談中の物件が横取りされる理由と対策。横取りのしかた(?)も...

状況別・横取りされる危険度 状況危険度内見~価格交渉中× たいへん危険買付証明・銀行仮審査× 危険売買契約・銀行本審査△ ...

2025/2/26

ブログ

おひとりさまの老後の住まい方。40代・50代からやるべき事は...

90歳まで生きる確率は、女性の場合50.5%、男性では26.5%です。「長い老後を独身で過ごそう」と考えるなら、資金不足 ...

2025/2/26

不動産を売る 不動産を買う 住み替え

抵当権付き不動産は売買できます【取引の流れと具体的な注意点を...

抵当権が付いた物件の売買は普通に行われますが、注意が必要です。抵当権の抹消と売買を同時に行う必要があるからです。 不動産 ...

2025/1/13

不動産を買う

不動産の値下げ交渉3つのコツ。買付証明書を活用して100万円...

不動産屋に電話をかけてきて、いきなり「この物件安くならない?」と聞く人がいます。これは、最悪な交渉方法です。 この値切り ...

« Prev 1 2 3 4 5 6 … 11 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
お問い合わせ

サイト内検索

カテゴリーから検索

hide

立石秀彦(hide):出版社で雑誌・書籍編集に携わり、その後沖縄に移住。不動産会社を創業し、リゾート系物件の仲介業務を中心に様々な不動産を取り扱ってきました。宅地建物取引士。

不動産を売る 住み替え

初めての不動産一括査定|高く売る方法と売却の進め方

2025/8/13

不動産を売る

イエウールの評判は?しつこい電話は本当にあったが実は…!?

2025/8/11

不動産を売る 住み替え

イエウールの電話はしつこい? 対策とストレスなく査定依頼するためのガイド

2025/8/11

不動産を売る 住み替え

イエウールのデメリットは?安全性やキャンセル方法まで宅建士が解説

2025/8/11

不動産を売る 不動産活用

借地権の空き家をどうすべき? 相続後の悩み解決と具体的な対処方法

2025/7/18

タグから探す

シロアリ駆除 ダウンロード ニュースを読む リフォーム 不動産一括査定 不動産基礎知識 不動産売却 不動産投資 不動産購入 外壁塗装 宅建業者 持ち家か賃貸か 沖縄の不動産 沖縄暮らし 沖縄移住 物件調査 相続 自己査定

人気の記事

  • HOME
  • 住み替え
  • 家のメンテナンス
  • 沖縄移住
  • プライバシーポリシー
  • ABOUT

宅建士が解説する不動産売買

いえとちラボ(旧フドマガ)

© 2025 いえとちラボ(旧フドマガ)